みなさんこんにちは。
セブでエレ女を目指す食いしん坊マーキィーです。
2週間ほど一時帰国をしていて日本の美味しいご飯でぽっちゃりムチムチ気味です。
セブに戻って来たのでダイエットを・・・とは思っていますが、セブグルメの誘惑がある💦
なんとも難しいところです・・・(⇦自分の意思が弱いだけ😂 )
さて、今回は私のお気に入りのカレンデリア(ローカルの大衆食堂)のご紹介です。

セブシティはKasambagan(カサンバガン)エリアにある
Ekit’sはPres. Magsaysay streetに面しています。
こちらは庶民に愛されるローカルのお店で様々な種類のお惣菜が並ぶ大衆食堂です。
わざわざ車で食べに来るお客さんもいるので
交通整理係のような人もいますが、駐車場はなく路駐ε-(´∀`; )
ちなみにタクシーで来る人もいるほどの人気ぶり!
入り口はMagsaysay通りを曲がった所にあり、
この入り口がまた狭いっ❗️w
幅65㎝ほどかな?と勝手に推測・・・💦
お店の入り口というより、どこかのお宅の勝手口のような印象。
(入口横になぜか鏡・・・謎)
この狭い入口を抜けると・・・なんという事でしょう❗️
ちょっとディープなローカルの世界が広がっていました✨
まずはこちらの映像をご覧ください(*^o^*)
大きな寸胴でグツグツ煮えているポチェロ(スープ)❤︎
しかも熱源はガスでも電気でもなく蒔です❗️❗️
うわぁ〜!ここからツボ(o^^o)
所狭しと並ぶフィリピン・セブ家庭料理の数々✨
お惣菜の隣に祀られたセブの守護神サントニーニョ👼
セブではほとんどのお店でサントニーニョ(幼い頃のイエス・キリスト)が祀られています。
(宗教が異なるオーナーさんの場合はない可能性が高い)
中央のテーブルにもしっかりと祀られていました✨
セブの人の信仰心、サントニーニョを崇拝する気持ちが現れていますね!
お子さま用に用意されているのか、店内にディスプレイされているおもちゃたち。
なんだか昭和の香りがプンプンします(*^_^*)
アラサー、アラフォー、それ以上の方は特に懐かしさを感じるかもしれません💖
食事スペースは割と広々✨
⇦こちらは店先にあるオブジェのような看板✨
No Shoes, No Shirt, No problem!
靴を履いていなくても、シャツを着ていなくても、ウェルカム!
ってことですね(笑)
ビーチサンダルに上が裸のおじさんとか普通に居そうw
ジプニーでは03Aだとも書いてあります🚌
03Aが通るF.Cabahug StreetのSarossa Hotel前からは徒歩3〜4分かな。
他にもちょいちょいシャレがきいています❤︎

こちらは10:30頃の写真📷
ランチに向けて種類豊富なお惣菜が並びます。
この時はまだ寸胴でスープが作られたり、揚げ物、グリルなども作られている最中でした。
11:00を過ぎるとお客さんがパラパラと増え始め、11:30前後からお店はたくさんの人で賑わいます。
一番種類が豊富なのは11:00前後かな??
それではこの日のお惣菜の一部を写真でご紹介しましょう💖
ちなみにお値段は1皿(1ピース)10〜60Phpくらいと思ってください✨(2017年6月現在で23〜135円)
焼魚とレチョン・カワリ(豚肉のフライ)のみ175Phpです。
ミートボールから肉じゃがのような煮物、野菜炒めなど✨
ちなみに大きなミートボールは1つ20Php!
焼魚の他に写真には写っていませんがチキンやポークのBBQ串も❤︎
グリルやBBQ串はその場で温め直してもらえます。
炭火焼きをしているそばからいい匂いがしてきて食欲がそそられますよ♪
レチョン・カワリ(豚肉を揚げたもの)。
とっても高カロリーに見えますが・・・興味あります😂
Ekit’sのフライドチキンは食べ応えのあるサイズ!私のお気に入りメニューの1つです❤︎
醤油やお酢で煮込んだチキン料理、右手の天ぷらは1つ10Phpで中には野菜が詰まっています。
奥には海藻サラダも。写真にはありませんが、日によっては海ぶどうもあったりします🍇
しかも結構な量で30Phpとか!!激安です❤︎
手前の真っ黒な料理はタコ墨のアドボ。
柔らかく煮込まれたタコはもちろん、ガーリックがきいたタコ墨のタレをご飯に絡ませて食べると悶絶の美味しさ❗️
実は私のお気に入りナンバーワンメニューで、その日によってタコ墨だったりイカ墨だったりします💖
もちろん、お目当のメニューがない場合も・・・でも他のメニューも美味しくてついつい買っちゃうんですけどねw
海老好きな方はこちらをチェック!左手はそぼろ?の野菜炒めに見えますね。
蛤料理✨
いいお出汁が出ていそう💖
Cebu Lunchの動画内で私がテイクアウトをしたスペシャルパンシットは1人前で30Php!
他のお店のパンシットに比べて具がゴロゴロと入っていてボリュームもあり、満足度が高いメニューの1つ💖
同じく映像内でテイクアウトしたキニラウ(左)60Php。
お酢でしめられた魚やグリルしたポーク、大蒜、生姜、玉ねぎやトマトなどがココナッツミルクとビネガーでマリネされています。
酸味がクセになる私のお気に入りメニュー💖
大人気なのでなくなるのも早い・・・💦
スープも魚系、肉系に野菜がたくさん入ったものなどがあり、
お惣菜をオーダーしている場合は具なしのスープは無料でいただけます!(しかも選べる💖)
ちなみにEkit’sではフィリピン・セブの代表的な料理の一つ、
ポチェロというスープも大人気!
こちらが噂のEkit’sのベストセラーメニュー!!
フィリピン・セブの伝統料理でもあるポチェロ!!
中には柔らかく煮込まれた牛肉が入っています💖
一人前60Php(約135円)*2017年6月現在
このポチェロを目的に来るお客さんも多いようです✨
ご飯も合わせたらお会計!
100Php前後で大満足の定食の完成です✨
とはいえどれもこれも美味しそうで毎回欲張ってオーダーしすぎる私💦
ちなみに動画を撮影した日もテイクアウトをして自宅で器に盛り付けてみました。
*スペシャルパンシット 60Php
*キニラウ 60Php
(人参・かぼちゃ・ブロッコリーの付け合わせは家にあったもの)
合計 120Php のランチでボリューム満点!
メニューの組み合わせはお気になさらず(^◇^;)💦

セブでは素敵なビーチリゾートだけでなく、ローカルの混沌とした雰囲気や庶民の味も楽しめちゃいます!
ぜひ両方とも体験してセブの様々な魅力を感じてみてください❤︎
なお、リゾートでもローカルでも海外であるという意識を忘れずに貴重品の管理などはご注意くださいね(*^_^*)❤︎
Ekit’s FOODHAUS
Pres. Magsaysay st, Kasambagan, Cebu city.
☎︎ 268-5674
Facebook page: Ekit’s pochero
営業時間: 月曜ー土曜 7:30-20:30
ドライバーさんには「サロッサホテル裏のMagsaysay.streetにあるEkit’s」とお伝えください❤︎
#cebu #cebulunch #gwapajp #lamikaayo #lami #cbsforever #lcc女子旅
#セブ #セブ島 #セブグルメ #B級グルメ #セブランチ #セブライフ #セブ留学 #セブ旅行 #セブ旅
#庶民の味 #伝統の味 #伝統料理 #家庭料理 #コスパ最強 #カオス #東南アジア #台所 #旅好き #海外 #デブエット #pochero #ポチェロ
私の住んでいるコンドミニアムから近く、歩いて行けますね。今度食べに行きます。