みなさんこんにちは!
セブでエレ女を目指す食いしん坊のマーキィーです。
みなさんは無性にカレーが食べたくなることってありませんか?
日本の家庭的なカレーはもちろんですが、私の場合はインドカレーもその一つ。
今回は、以前から美味しいと噂で聞いていたインド料理のThe Spiceにお邪魔してきたのでそのレポートです!

本格インド料理のThe Spiceはセブシティのバニラッド・ロードをタランバン方面に向かう右手(バニラッド・エレメンタリースクール向かい)に位置しています。
近所に住んでいる友人曰く、大学の留学生なのかインド人が多いエリアで、The Spiceはいつも多くの人で賑わっている印象があるとのこと。
なんですと!やはりインド人が通うインド料理ということは絶対美味しいに違いない❤︎
お店の目印の看板をくぐり抜けるとオープンエアー席。
品良くシンプルにまとめられたファニチャー。
よく見ると椅子のファブリックがデニム素材。個性が光るデザインだったりします✨
この写真を撮影したのは15時頃。
陽が傾いて来る頃の光がなんとも言えない素敵な雰囲気でつい撮ってしまいました❤︎
ここだけ見るとインド料理屋さんというよりカフェや洋食ダイニングのようなイメージですね!
・・・と思っていたら・・・。
オープンエアー席の奥にはヒンドゥー教の神様・ガネーシャが祀られています。
一気にインドっぽい空気になりました!
ガネーシャの肖像は共通して片方の牙が折れていたり、足元にネズミがいるのだそうですが本当ですね!
とってもミステリアスな神様です。
店内はちょっと薄暗くて怪しげな雰囲気になっています。
来ているお客さまもインド人が多い!
まるでインドにトリップしたかのような錯覚になります✈️
店内の様子は最後の方にご紹介する動画でご覧ください。

インド料理には様々なスパイスが使われているのはみなさんご存知かと思いますが、The Spiceではこれだけのスパイスや調味料などが使われています❗️
馴染みがないものも多く興味がそそられます✨
特にスパイスだけでもこんなに!!
これらがインドカレーの複雑な美味しさを引き出しているんですね!
The Spiceで使われているCurry leafなどのハーブはお店の敷地内で育てられています。
フレッシュなのはハーブだけに限らず、こちらでは冷凍食材は使っていないとのこと。
なんと!ほうれん草のカレーなどに使われているチーズもお店のホームメイド💖
こちらはインド料理に使われるギー(Ghee)。
The Spiceではこちらも手作り。
とにかく食材に対するこだわりが感じられます💖

今回はとにかく様々なメニューを試食させていただきました!!
ナンやチャパティはもちろん、カレーやライスだけでも数種類。
その他にスパイスのきいたお魚料理やお肉料理など後を引く美味しさのお料理がズラリ❗️❗️
The SpiceのメニューはHyderabad出身のオーナーによる南インド料理です✨
レモンライスなんてオシャレ🍋
試食しきれないくらいテーブルに並んでいました👀わぉ❗️
ビリヤニ(スパイスがきいたご飯)も数種類!
私は全体のメニューの半分近くを試食出来たかな?と思っています💦
その中での特にお気に入りは
❤︎APOLLO FISH
❤︎エビのカレー
❤︎ほうれん草とチーズのカレー
❤︎サモサ
複雑なスパイスに中毒性があるのかもう止まりませんっ💖💖💖
マトンやチキンも美味しかったのでぜひみなさんもいろいろ試してみてください✨

参考までにご覧くださいませ❤︎

店内の様子はこちらを参考にご覧ください❤︎
The Spice Authentic Indian Restaurant
Banilad road (in front of Banilad elementary school)
☎︎ 032 349 2166
営業時間: 11:00-23:00
Facebook : @CherrysTheSpice
タクシードライバーにはバニラッドロードのバニラッドエレメンタリースクール向かいとお伝えください。
(ややこしいことにA.Sフォーチュナストリートにもバニラッドエレメンタリースクールがあるのでご注意を)
*markie*
様々な方のセブ島ブログはこちらから⇩⇩⇩
にほんブログ村
にほんブログ村