みなさんこんにちは!編集部のマーキィーです。
今回は私の大好きなセブのチキンマノックのご紹介です!

セブ島をタクシーなどで走っているとエネルギッシュな異国の風景を楽しむことが出来ます。
マーケットでお肉や魚、野菜を売る人々。買い物をする人々。
お手伝いをしている子供たち。すれ違うジプニーやトライシカル。
寝ている人々。何かを食べている人々。
セブに移住して3年半の私でも未だに興味深い、おもしろいシーンばかりです。
そして、毎度のことながら目をひくのが路面店でグルグルローストされている丸ごと1羽の鶏!!
炭火焼きでいい感じの焼き目がついて、ハマってしまう留学生が続出中!
その名は
レチョンマノック!!
私も主人もこのレチョンマノックの大ファンで、
週間に1回は近所で購入して家でいただいています。
セブのビール「サンミゲル」とのマッチングが最高❤︎
たまりませんっ!!

あまりにもこのチキンが好きすぎて、私がレポーターを務める「セブスタ★1分チャンネル」でも
「レチョンマノック対決」を取り上げました(笑)
ご協力いただいたのは、現地在住のセブ女子のみなさん。
語学学校に勤務のAmbiさんと
留学エージェントに勤務のMikiさんです。
(セブにはこんな素敵な女性がいるんですよ〜!)
⇦自撮りだったので肝心のお二人のお顔が切れてしまっている💦
某有名チェーン店と看板もないローカル店のレチョンマノックの食べ比べ。
見た目はどちらも美味しそう❤︎
ちなみに有名店のものは「ハニー・ガーリック・スパイシーのミックスソース」
ローカル店のものは中にレモングラスが入ったシンプルなもの。
味は・・・どちらも美味しいので「個人の好み」だと思います❤︎
セブスタ★1分チャンネルでもぜひチェックしてみてください⇩⇩⇩
ちなみに今回紹介されているローカル店はコチラ⇩⇩⇩
セブシティのJYスクエアモール交差点をマルコポーロホテル方面に坂を登り始めた右手。
3軒ほどレチョンマノック店が並んでいるうちの一番奥です。
看板がないので、お店の名前はあるのかよくわかりません。(笑)
今回はローカルの勝利でしたが、こちらのチェーン店も美味しいですよ!
特にフィリピン人に人気で行列が出来ています。
味は好みの問題ですね(^_−)−☆
このTiktilaok!というのはコケコッコー!の意味。
読み方はティクティラオゥ♪
こちらも人気があるチェーン店。
行列が出来ています。
こちらは私が足繁く通うお店。
中にハーブが入っているのですが、お店の人に聞いても教えてもらえません💦
病みつきになってしまう美味しさ。
余談ですが、、私の知っている留学生はどっぷりハマってしまい、毎日のように食べていました!!
ぜひみなさんもチェーン店、ローカル店・・・と自分好みのレチョンマノックを見つけてください❤︎
以上、セブにお越しの際にはとにかく試していただきたいレチョンマノックのご紹介でした(^_−)−☆
*markie*